青森県三沢市よしだ歯科医院(歯医者)の日々のブログ(BLOG)の【プライベート・余暇】

青森県三沢市のよしだ歯科医院(歯医者)の日々のブログ(BLOG)の【プライベート・余暇】についてのカテゴリーになります。

プライベート・余暇

天野敦雄先生(大阪大学 予防歯科学教室教授)の講演会で学んで来たことの復習会。

青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。天野敦雄先生(大阪大学予防歯科学教室教授)の講演会で学んで来たことを復習会で天野先生の講演会のタイトルは「う蝕と歯周病の最新情報:豹変するバイオフィルム」予防歯科に関することをたくさんアップデートしてきました。
プライベート・余暇

京都での講演会「不正咬合は予防できる」に参加しました。

青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。京都での講演会に行ってきました! 「不正咬合は予防できる」というタイトルです。 演者の丸茂先生は、もともと顎関節症の治療に40年以上携わっていらっしゃる先生です。
プライベート・余暇

お勉強中 ナウ 不正咬合に関連するチェックポイントの見極め方セミナー」に参加してきました。

青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。お勉強中ナウ不正咬合に関連するチェックポイントの見極め方セミナー」に参加。例えば、噛み合わせの低い方が、ほうれい線が深くなっているとか、肩が上がって斜めになっている時は噛み合わせの高さに左右差があるとか・・・ 吉田勧持先生の「構造医学」をベースに、神戸市で開業なさっている春藤先生が歯科でできる 噛み合わせの調整法を開発されて、それを学んでいます。
プライベート・余暇

脳歯科 第3回目 お勉強中ナウ

青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。脳歯科第3回目お勉強中ナウ受講生の仲間の先生が症例発表をなさっています。
プライベート・余暇

脳歯科 第2回目 勉強してきました!

青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。脳歯科 第2回目 勉強してきました!
プライベート・余暇

昨日は院長の担当する小学校の1日入学でした。

青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)のブログ。歯周病・オーラルケア・虫歯治療。昨日は院長の担当する小学校の1日入学でした。
プライベート・余暇

「個性心理学」認定講師 佐藤育代先生にお越しいただき、丸1日研修をしました。

青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)のブログ。歯周病・オーラルケア・虫歯治療。1月27日(金曜日)は「個性心理学」認定講師 佐藤育代先生にお越しいただき、丸1日研修をしました。
プライベート・余暇

マウスピース矯正(インビザライン)第4期クリンチェックマラソンアドバンスコースの修了式

青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)のブログ。歯周病・オーラルケア・虫歯治療。マウスピース矯正(インビザライン)第4期クリンチェックマラソンアドバンスコースの修了式があり無事3ヶ月の研修を終えて修了証を頂きました。
プライベート・余暇

毎年カードを送ってくださいます。

青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)のブログ。歯周病・オーラルケア・虫歯治療。昔日本にいらした頃必ず健診とクリーニングに来てくださった患者さん。アメリカに帰国して既に25年経ちますが、ありがたいことに今だに毎年カードを送ってくださいます。
プライベート・余暇

新年のご挨拶

青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)のブログ。歯周病・オーラルケア・虫歯治療。新年あけましておめでとうございます。本年もスタッフ一同、患者様の健康作りにお役に立てるよう頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。