青森県三沢市のよしだ歯科医院(歯医者)の日々のブログ(BLOG)の【プライベート・余暇】についてのカテゴリーになります。

お花のプレゼントをいただきました。
青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。患者さんからお花のプレゼントを頂きました!よしだ歯科医院の年末年始の休日のお知らせ12月29(金)~1月3日(水)まで休診となりますのでよろしくお願いいたします。

本当にありがとうございました!
青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。サンクスギビングデーで手作り料理をいっぱいプレゼントしてくださった患者さんご夫妻。本当にありがとうございました!

待合室にもマイナスイオン発生装置【医療用物質生成器】を追加しました!
青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。待合室にもマイナスイオン発生装置【医療用物質生成器】を追加しました!これ一台で80畳のスペースに対応可能だそうです。 朝開錠して室内の準備をする時、こもった空気感が無く、いつもより爽やかな感じがします。待合室でお待ちいただく時間が、少しでも快適になりますように!

院内研修、タイトルは 「チームを輝かせるコミュニケーション」
青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。院内研修をおこないました。 講師は、よしだ歯科医院の顧問社労士 田村由理先生です。タイトルは 「チームを輝かせるコミュニケーション」です。

夏休み朝のラジオ体操に参加
青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。近くの小学校で、夏休み朝のラジオ体操に参加してきました!

中学校で3年生を対象に進路講話「職業人に学ぶ」お話
青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。近くの中学校で3年生を対象に進路講話「職業人に学ぶ」ということでお話をしてきました。

天野敦雄先生(大阪大学 予防歯科学教室教授)の講演会で学んで来たことの復習会。
青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。天野敦雄先生(大阪大学予防歯科学教室教授)の講演会で学んで来たことを復習会で天野先生の講演会のタイトルは「う蝕と歯周病の最新情報:豹変するバイオフィルム」予防歯科に関することをたくさんアップデートしてきました。

京都での講演会「不正咬合は予防できる」に参加しました。
青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。京都での講演会に行ってきました! 「不正咬合は予防できる」というタイトルです。演者の丸茂先生は、もともと顎関節症の治療に40年以上携わっていらっしゃる先生です。

お勉強中 ナウ 不正咬合に関連するチェックポイントの見極め方セミナー」に参加してきました。
青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。お勉強中ナウ不正咬合に関連するチェックポイントの見極め方セミナー」に参加。例えば、噛み合わせの低い方が、ほうれい線が深くなっているとか、肩が上がって斜めになっている時は噛み合わせの高さに左右差があるとか・・・ 吉田勧持先生の「構造医学」をベースに、神戸市で開業なさっている春藤先生が歯科でできる 噛み合わせの調整法を開発されて、それを学んでいます。

脳歯科 第3回目 お勉強中ナウ
青森県三沢市の歯医者よしだ歯科医院インビザライン治療(マウスピース型の矯正装置)歯周病・オーラルケア・虫歯治療・矯正歯科・小児歯科のブログ。脳歯科第3回目お勉強中ナウ受講生の仲間の先生が症例発表をなさっています。