



0176-52-4433
土曜午後・日曜・祝日:休診
私達は「応援します! あなたの健康!」をモットーに
平成2年 開業しました。
おかげ様で、今年当医院は開業33周年を迎えました!
赤ちゃんからお子さん、そしてそのお母さんたち。若者から働き盛りの人々、そしてご高齢のおじいちゃん・おばあちゃんまで、本当に幅広い年代の方が訪れてくださいます。
よしだ歯科医院は「歯を通して人を診る、お口を通して命を守る」という理念のもと、「患者様が健康で、より生き生きとした生活を送れるようお手伝いができる歯科医院で ありたい」と日々努力しています。
具体的に言うと「お口のトラブルは身体の不調のサ インである」と考え、たとえ一本のむし歯であっても、その背景にある食生活や 生活習慣の問題を考えながら治療にあたっています。
30年前は、一生懸命に仕事をすることこそが大事と、大学で学んだこと、大学病院で積んだ経験を基に治療にあたってきました(いわゆる西洋医学)。でも仕事をするうちに、さまざまな壁にぶつかることになりました。
「なぜ痛みがとれないのだろう・・・なぜむし歯も歯周病もない、一見すると健康に見える歯が痛むのだろう・・・」その答えを見つけるために、東洋医学、心理学、気功、生-システム研究、座禅、ヨガ、オステオパシー等歯科以外にもさまざまなジャンルの師を尋ね、教えを請いました。
そして、歯の健康と心身の健康がいかに密接に関わっているかを知ることができました。
とりわけストレスや人の感情が、これまで原因不明言われてきた歯の痛みと深く関わっていることに気づくようになりました。
たとえ一本の歯の治療であったとしても、その背景(例えば、水分摂取が足りていない、熟睡できていない?etc)を考え、どうしたらより健康になれるのかを考慮しながら治療にあたっています。
私自身まだまだ発展途上ではありますが、患者様がより健康で生き生きとした生活をおくるためのお手伝いがしたい、と心から思い今日も頑張っています。
プロフィール | 吉田悦子 歯学博士(主論文 健常者における嚥下リスクのスクリーニング方法に関する検討) 日本顎咬合学会 認定医 |
---|---|
所属学会、研究会 | 日本補綴学会 日本小児歯科学会 日本顎咬合学会 口腔衛生学会 日本口腔筋機能療法学会 日本病巣疾患研究会 青森小児歯科勉強会 POIC研究会 プラズマレーザー研究会 |
職歴 | 昭和60年 日本大学松戸歯学部卒業 昭和62年 日本大学助手 平成 2年 よしだ歯科医院開設 平成 8年 医療法人 よしだ歯科医院開設 平成22年 博士号 取得 現在に至る |
青い森鉄道線
三沢駅より車7分
十和田観光電鉄バス三沢中央行き
三沢私立病院前バス停より徒歩10分